このページでは、3つのポイントに分けて、英語の学習方法を教えます
①ラダーシリーズで音読しよう
②アウトプットは洋楽で
③僕が行っている英語ルーティン
そもそもラダーシリーズとはなんぞやとゆう事になりますが,
ラダーシリーズとは、IBCパブリッシングが出版している多読のために編集された洋書の事です
レベルが1から5まで分かれており、自分の英語レベルに合わせて洋書を楽しむことができます。
中学英語から読めるので、気軽に多読にチャレンジできるのがポイント。
だから、社会人で英語を学び直したい方はおすすめです
しかも、洋書なので夜中やスキマ時間などでもできます
僕の場合は、”一日1pageだけ音読する”.このぐらい軽い目標で続けています
リーディング力だけ伸ばしたいなら、一冊につき、10周すればいいでしょう
英語を学びたいと思う方におすすめです。
英語を音読したり、読み書きをしているとそれを実際に使いたいと思うことが有るでしょう
そんな時は洋楽を歌うことをおすすめします
特にビートルズや1960、1970年、オールディーズ系の曲は簡単な英語の曲が多いのでおすすめです
今度、おすすめの洋楽をまとめたサイトを作るのでぜひご参考にして下さい
また英語の記事を自分で作成したり、自分が興味有ること、ブログ的な感じで書くのもいいでしょう
文法を向上させるには、英語の友達を作り、自分の記事を紹介したり、実際にチャットで会話するのが無難でしょう
友達の作り方やスピーキングを向上させるのはまた別の記事で書くのでお待ち下さい
最後に僕が行っている英語ルーティンを一個ずつ紹介して終わります
僕が行っている英語のルーティンはこんな形です
A.シャドーイング
B.音読
C.読み書き
まずAのシャドーイングですが、これは三つの動画を利用しながら、スピーキングとリスニングの能力を向上させます
僕はこのルーティンを約2年間行っていますが、何となくですが字幕なしでも簡単な英語なら理解できるようになりました
ですので、効果はあると思います
さっそく利用している動画を紹介しますね
A.シャドーイング
A1 English practice video
僕はこのビデオシリーズを利用して、シャドーイングをしています
色々なシリーズがありますし、興味がある題材からシャドーイングすればいいでしょう
この動画のいいところは、下に字幕が動画内で映る事です
だから、話者が何を言っているか、字幕で出てきて、分からないところはメモして翻訳をかけて、対訳を書いてさせながら練習すればいいでしょう
Lightning can be scary(雷は恐ろしいものです)
こんな感じで自分なりにわからない箇所をメモして、訳しておき、メモを見て、一度インプットしてからシャドーイングすれば覚えられるでしょう
一日に一回できればいいと思います。(毎日じゃなくてもいいです。一週間に2回できればいいと思いますよ。あとはスキマ時間など
回数としては、自分が満足する範囲でいいと思います。だいたい10回目あたりから何となくはついていけると思います
20回目はほぼパーフェクトに近い形だと思います
30回目はほぼ余裕ですね
僕は一つの動画につき、20〜30回を目標に気長にやっています
英語学習はしょせん趣味ですし、マイペースでやるものです
動画の内容が飽きたら、次のトピックに行けばいいですし、自由にやりましょう
とりあえず動画だけ貼っておきますね
A1 English Listening Practice - Weather
(リスニングやスピーキングを鍛えたい方はこの動画がいいでしょう)
Pronunciation Warm Up | Accent's Way Accent's Way English with Hadar
(英語のシャドーイングをする前に体操するおすすめの動画。できればしたほうがいい)
B.音読
これは、最初のページで解説しているので省きますが,
本を選ぶ基準としては興味ある題材から選べばいいでしょう
また、次のレベルに行く基準は、3冊か5冊ほど読んだら、次のレベルに行けばいいと思います
ラダーシリーズは,ごんぎつねやイソップなどの海外童話から、日本昔話や芥川龍之介の日本のお話まで幅広いラインナップが存在します
ぜひ、自分の興味ある題材から選んで、英語を楽しんで下さい
C.読み書き
読み書きのやり方は、イラストにしましたので、そちらをご覧になって参考にして下さい
基本的に僕は、100均のメモ帳を使って、気に入ったフレーズや気になった単語を書いていきます
中には効率が悪いとおっしゃる方もいますが、僕はこの方法が気に入っているので紹介だけしました
もしライティングを鍛えたい方はこの方法がおすすめなのかなと思います
この方法は色々な方法に応用できるのでぜひ活用して下さい(古語やその他の言語を覚えるときなど
また上記のルーティンは忙しくて出来ないよーという方は洋書を音読するだけで十分だと思います
通勤や昼食時、スキマ時間を作って、1page分だけやる。それぐらい軽い基準でやりやすい基準でやったほうがいい思います
言語学習は継続が大事です。ですので、継続しやすい基準、目標設定値にするのが大事です
また、タイマーなどで5分か10分にセットして、やるという手もありです
いずれにせよ、無理をせず、休みながらでもいいので、継続できるリズムでやりましょう
(おまけ)
CEFRという分かりやすい言語レベル基準があるので、それを参考にして目標を設定しましょう
中学生レベルでいいなら、A2。ペラペラ目指すならB1レベルでいいそうです(ネイティブの意見)
また、自分がどの方向で英語のレベルを上げたいか、明確にしておきましょう
リーディングのみ上げたいのか、外国人と会話したいのか?
目的に合わせて学習方法をカスタマイズしましょう
これで終わります.See you!